アライグマ捕獲! 投稿日: 2017年7月25日 投稿者: Yuzo Fukushima 数日前からあやしい糞を確認したり、支柱やブドウの幹に泥の跡、ブドウにも泥の跡と試食の形跡。 東松山農林振興センターの害獣担当者から、電気柵しか無いと言われ、夕方5時から草刈りを含む突貫工事。 つ、ついにやりました! しかし、これは下小川圃場のA区画なのみ。BC区画もやらねば行けません。 他の圃場も。高谷第一と第二は少なくとも必要です。 資材費がかかっても、これだけ効果があればやるしかありません!