2018年7月25日:ラセンクイが入らない
こんばんは、武蔵ワイナリー見習いの宮嶋です。
今日は第四圃場のぶどうの手入れと、4.5圃場(第五圃場の分校的なもの)のラセン杭と戦っておりました。
ラセン杭というのはコメリとかで買える、螺旋状の杭です。僕は武蔵ワイナリーで働くまで使ったことがありませんでした。農業に関わってない人もわからないですよね、こんなです↓
ラセン杭 -ホームセンター通販サイト・コメリドットコム
強風対策用固定杭
ぶどうハウスを風で飛ばされないようにするために、棒でねじ込むことで地面に打ち込むのですが……
何回やっても何回やってもラセンクイが入らないよ〜😭
砂利?粘土?が杭が刺さるの妨げる〜
トンカチで叩いて回し続けてもいずれは杭が空回り〜
……という感じで諦めかけてたのですが、福島さんがコツを掴んだということで、僕もそのコツを実践したところ、二本に一本くらい入るようになりました! 根性!!
それにしても地面が硬い……🌝